僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その2】
2016/10/04
こんにちは。
桂島昇です。
長野県の諏訪に出張に来ています。
東京と違って、長野県は、空気が綺麗ですね!
そして、セミナー会場からの景色がとても綺麗です!
諏訪湖が見えます。
何だか癒されますね・・・。
癒しと言えば「温泉」ですね。
泉質がとても良くて、「湯が柔らかい」感じがします。
ところで、カイロのセミナーの内容は?
本日は、(医学)日本成人病予防協会の講義がありました。
(カイロは、単なる整体と違って、予防医学の勉強もします)
【予防医学】
日本における死亡原因の多くは「、癌、心疾患、脳血管疾患などの生活習慣病」でしめられています。
生活習慣病や心身の不調や病には、高度に進んだ医学においても、今だ根本的な療法は確立されていません。これらの病気や不調をさけるには、日頃からの予防が大切です。
予防医学とは、狭義には、病気を未然に防ぐ学問といえます。
食生活や、生活習慣を正くし、良質なイメージを心に持ち、病や心身の不調に抵抗できる身体を作ることが、「予防医学」にあたります。
病気になったら治すという、治療医学に対して、病気にならないように予防するのが『予防医学』です。
(どんな病気だって病気になってからじゃ遅いですからね・・・)
僕も、健康管理士一般指導員の資格も持っています。
(練馬の施術院で健康指導しているのですよ)
そして、カイロの技術の実習がありました。
皆が簡単に、骨盤を整えることができるようになるんです!
(骨格が整えられるなんて、すごいと思いませんか?)
17歳~80歳の人まで、受講されていましたが「全員できるようになりました。」
(簡単に整えられるから、将来の仕事にもなりますよ)
お昼は、諏訪で人気のラーメン屋さんへ。
店主のおススメの・・・。
チャーシューメンを注文!
チャーシューの厚さが「すごい!」
スープはあっさり、醤油ベースです。
麺は、ストレート麺です。
諏訪湖の湖畔を見ながら、ラーメンを食べることが出来ます!
(東京では考えられないね)
美味しいものが出張の良いところです。
飽くまでも、仕事で来ていますからね・・・。
(つづく)
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【椎間板ヘルニア】あなたはどれだけ克服したいですか?
こんにちは。 桂島昇です。 東京練馬でカイロプラクティックの治療院 …
-
-
夏に「豚汁」はありえる理由とは?
こんにちは。 桂島昇です! 暑い日が続きますね・・・。 暑い時は、何を食べますか …
-
-
あなたのような肩こりを改善する秘訣!
こんにちは。 桂島昇です。 「肩こり」って、良くならないの? (改善します!) …
-
-
今年の夏の熱中症のメカニズムを知っておこう!
Contents0.0.1 暑い日が続きますね・・・。0.1 熱中 …
-
-
僕が定期的に地方に出張する理由とは?【その7】
こんにちは。 桂島昇です。 長野県の諏訪に出張に来ています。 カイ …
-
-
「楽するダイエット」で私がいかに苦労しないで痩せたか?
こんにちは。 桂島昇です。 春なのに、寒い日が続きますね。 東京練 …
-
-
減量しながら3回の美味しい食事を摂っている女性なんて見たことがありますか?
こんにちは。 桂島昇です。 お肉を食べると太る? (タンパク質は太 …
-
-
僕がお好み焼きのおかんに会にいった理由とは?
こんにちは。 桂島昇です! 東京練馬でカイロの治療院を開業しています。 僕は、兵 …
-
-
創作料理【カレーライスうどん】を僕が作った理由とは?
こんにちは。 桂島昇です。 僕の仕事は、東京練馬で治療院を開業して …
-
-
日韓文化の交流!韓国の世界文化遺産の宗廟へ!
こんにちは。 桂島昇です。 先月、韓国へ出張して来ま …
- PREV
- 僕が定期的に地方へ出張する理由とは?
- NEXT
- 僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その3】